あーさぶろぐ

夫と娘とインコとトカゲと暮らしてます

限度額適用認定証が届きました

こんにちは、あーさです。

 

出産が約1か月後に迫っている今日この頃でございます。

入院にむけて申請していた限度額適用認定証が届きました🌼

ほぼ個人情報なのでほぼモザイクですが…(笑)

 

出産においてはほっとんど使う確率のない限度額認定証ですが

万が一、億が一ってこともあるので一応申請してみました。

個人的には入院準備品です✨

 

軽~くは以前の記事で触れたこともあるのですが改めて更新です。

 

aaaasa1031.hatenablog.com

 

 

健康保険って一ケ月の限度額って決まってるんですよね!

なので入院とかして、支払いがその限度額を超えた場合、

市役所?保健機関?に申請したら超過分は数か月後に戻ってきます✨

 

 

ちなみに限度額はこんな感じらしい。よくわからん。

 

 

で、なんでこの限度額適用認定証があるかと言うと、

予めこちらを提示しておくと病院窓口で支払う額が、

限度額を超えることがなくなります!

 

なので一度高額な支払いをして、そのあとで申請をして、

数か月後に振り込まれてるのを確認して…

っていう手間が省けるんですよね。

 

 

出産の場合はほとんど使うことがないって私言いましたが、

基本的にこの限度額は保険診療に対しての限度額になるのです。

出産って保険診療じゃなくて自費診療なんですよね。

なので基本的には出産では使いません。

 

ただ例外があるんですよね!

 

調べてみると

普通分娩ですすめてたけど緊急帝王切開になった とか

吸引分娩になった とか

なんらかのトラブルで追加で手術になった とか

そういう場合は保険適応になります。

 

そこの金額がとんでもなく莫大になってしまうと

出産に体力も気力も使って、更にお金もめっちゃ払って、

そのあと申請とかの手続きもして、、、ってしんどすぎません?

 

 

その手間が、出産前の「限度額認定証くださ~い」だけで回避できるなら

貰っといた方が絶対いいでしょう🙌

 

 

 

ちなみに申請先は入っている保険によって変わるようです。

協会健保なら加入している都道府県支部

勤務先の健康保険組合ならその担当者、

国民健康保険なら市役所に申請するようです。

 

ちなみに申請してから2週間ほどで郵送されてきました。

限度額認定証自体の有効期限(1年間)もあるので

妊娠中期ぐらいに申請するのが安心ですかね?

 

 

ほんのちょっとしたことですが参考になれば嬉しいです🌼