あーさぶろぐ

夫と娘とインコとトカゲと暮らしてます

自家製キムチが完璧に仕上がった

こんにちは、あーさです。

 

ついについに自家製キムチレシピが仕上がりました✨

早々にcookpadのリンク貼っておきます🔥

何回でも作りたい♥自家製キムチ by あーさ✦ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが394万品 (cookpad.com)

 

 

cookpadって文字数制限結構シビアで無駄なこと書けないんですよね。

私はこのキムチのレシピについて語りたいことが山ほどあるので

こちらで語りまくりたいと思います。

 

 

桃屋キムチの素時代

キムチ作りを始めたのは約3年前。

夫が健康のために毎日キムチ食べたいと言い出したので

キムチの素を使ってキムチ作りを始めました。

 

桃屋さん公式のレシピを見て作っていたのですが

白菜キムチがイマイチ美味しくないんですよね。

カクテキは美味しいのに(笑)

 

そこから手作りキムチについて色々調べ出しました。

 

ちなみにキムチの素で作った白菜キムチは塩味は強いけど

なんかちょっと抜けた感じだったので、オイスターソースや

ごま油、鶏ガラスープの素なんかを追加していたような気がします。

 

そんな感じでキムチ作りにはあともう一息なにかが足りませんでしたが

キムチ鍋やらキムチ炒めやらにも使えるのでキムチの素はめちゃくちゃ便利✨

個人的に思い出深い調味料です😊

あ、大事なことなので2回言いますが、

白菜キムチがイマイチなだけでカクテキは美味しくできます(笑)

 

 

 

脱キムチの素を決心 魚醤を入手🐟

そんな日々の中 キムチの素の限界を感じ、

キムチの素不使用でキムチ作りすることを目指し レシピを色々検索。

本場のキムチでは「オキアミの塩辛」が欠かせない模様。

そんなもんどこで売ってんねんwてかそもそもなんやねんそれww

となりました。オキアミの塩辛で挫折したの私だけじゃないはず。

 

これは私お得意のドケチ根性でお手軽・お手頃な材料で美味しくキムチを

作ってやろうと勝手に一人でめらめら🔥

私と夫が食べるだけのキムチに無駄に情熱を燃やすのでした。(笑)

 

とりあえず外せない食材なのでキムチ用の粉唐辛子を業務スーパーで購入🌶

パッケージはこんなん。だいぶ使い込んでますけど(笑)

 

そして魚醤が必要なんだとか。

魚を発酵させた調味料らしく、ナンプラーなんかも魚醤だそうです。

だがしかしナンプラーを大量に使うとなるとコスパが悪そうですし

異国風味のキムチになりそうだったのでこれだけは私が折れました。

わざわざキムチ作りのためだけに魚醤を購入しました。

これは近所のスーパーには置いてなくてネットで買おうかと悩んでいたところ

たまたま入った自然派セレブスーパー(笑)で見つけたんです魚醤!

しかも何種類か置いてました🐟さすがセレブスーパー✨

ちなみにそのスーパーはヤマダストアーです。独自路線すぎて超楽しかった。

ヤマダストアー株式会社 (yamada-store.com)

 

値段は覚えてないですが700円とかしたんちゃうかなぁ?

結構高かったような気がします。容量は300mlです。

もう一種類は「しょっつる」と言うもので秋田県の魚醤だそう。

ちなみに私の買った「いしる」は石川県の魚醤なんですって。

しょっつるの方が少し高かったように思います。

 

 

 

結局たどり着いた材料とレシピ

さて最初にリンク貼ってましたがキムチのレシピはこちらになります。

何回でも作りたい♥自家製キムチ by あーさ✦ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが394万品 (cookpad.com)

 

詳しくはcookpadに書いているのでこちらでは簡単に。

白菜に粗塩を揉みこみ重石をのせて約5時間放置。

 

その間にヤンニョム作り。

ヤンニョムとはキムチの素のことだと思っていただいたらいいかと。

正確に言うと合わせ調味料のことで、各家庭で味は違うんですって。

 

私はのヤンニョムは

粉唐辛子、米粉、はちみつ、魚醤、にんにく、生姜、

玉ねぎ、リンゴ、乾燥エビで作りました★

 

りんご玉ねぎにんにく生姜はすり下ろすかブレンダーかで滑らかにして、

その他の材料と混ぜ合わせます。

フープロでも作れますがフープロだとどうしてもりんごとかの

粒の主張が強かったので個人的にはブレンダーかすりおろしがおすすめ。

 

しっかり水気を絞った白菜とヤンニョム、細切りにしたネギやにんじんを

混ぜ合わせて3日ほど漬け込んだら食べ頃です♥

 

 

 

手抜きすると失敗します

何回も試作試作してきましたので失敗もたくさんしてきました。

結論 手抜きダメ。ゼッタイ。

手抜きするとどんな失敗が待っているか記録しておきます。

 

 

失敗その1:びちゃびちゃキムチ

某インスタグラマーの自家製キムチ作り動画を参考に作ってみました。

最初はいい感じだったのですが数日置くと水分が浮いてきてびちゃびちゃに。

 

調べてみると白菜の漬けが甘い or ヤンニョムの糊が足りない

これはどちらも善処しました。

 

白菜の漬け方は自分のやり方じゃなくインスタグラマーの方法でやったんです。

すっごい楽ちんそうだったので!

やはりここは楽してはいけない工程だったんだと学びました😊

しっかり時間と圧をかけて漬けないといけません。

 

そして糊問題ですが、ヤンニョムに粘りを持たせるために

小麦粉や炊いたお米や米粉を入れるんですよね。

私は米粉で作ったのですが、米粉ってメーカーによって吸水率とかが

もうぜんっっっっぜん違うんですよ(笑)

全く別の物が出来上がると言っても過言ではないぐらい😂

なので米粉を使用する場合は何回か作ってみて調整が必要かと思います。

あまりこだわらないのであれば、後入れでもある程度誤魔化せそうですけどね🤘

 

ちなみに私が使用している米粉は「きぼうの米粉」と言うものです。

 

ちなみにもっとややこしいことを言うと

粉唐辛子、私は最初結構粗いものを使っていたのですが

これをパウダー状のものにするとまた様子が変わってきました(笑)

こればっかりは作りながら調整するしかありませんね😂

 

 

失敗その2:間の抜けたキムチ

キムチ作りの肝となるオキアミの塩辛。

それを抜いたキムチ作りを試行錯誤していたのですが

やはりどうしても旨味が足りないんですよね。

魚醤だけじゃ全然カバーできませんでした。

 

そこで代替品を色々模索しました。

オイスターソースを入れるのは負けた気になるし、

アンチョビは悪くなかったけど他の料理で使わないので不便やし、

いかの塩辛を使ってキムチ作るぐらいならもうキムチ買えよってなるし(笑)

 

そこでたどり着いたのが乾燥桜エビなのです🦐これが大成功👏

味は美味しいし、手に入りやすいし、保存もきく!最高やん!

 

問題になったのはコスパ💸

8g入りで300円近くするんですよね。1回あたり40円弱。

これをなんとか削れないかと言うことで調べてみると

ありました!そもそも粉になってる桜えび!!!

値段は若干割安で、そもそも粉なので使いやすいです✨

 

ただ大きな声では言えませんが

なんとな~~~く、この粉末のエビにすると旨味が薄くなったような気が…(笑)

 

 

 

失敗その3:中国産唐辛子

業務スーパーで適当に買った粉唐辛子、中国産のキムチだったんですよね。

買ってから知ったのですが韓国産の唐辛子って辛味だけじゃなく

旨味があってすごいおいしくキムチが作れるんですって。

国産や中国産の唐辛子はただただ辛いんだとか🔥

 

まぁもちろん量の調整である程度制御できますが

そんだけ言うなら韓国産も試してみようと言うことで購入!

今までの物と韓国産粉唐辛子のと二種のヤンニョムを用意しました。

これは粗めの唐辛子とパウダー状の粉唐辛子との違いになりますが

ヤンニョムの見た目、粘度が全然違いました。

 

完成したキムチはこんな感じ。

やはり粉の方が赤みが強くてキムチっぽく仕上がってますね✨

ちなみに味ですが若干韓国産唐辛子の方がおいしいのかな?

うーん?どうかな?ぐらいでした(笑)

 

まぁせっかくなので2種を混ぜて使おうかなと思ってます。

 

 

粉唐辛子の購入先はお決まりの楽天です★

こちらは粗も粉も同時に注文できるので便利です!

 

 

 

全人類にキムチ作りの楽しさを知ってほしい

とまぁこんな感じで試作に試作を重ねてついにたどり着きました!!

白菜絞るのが大変ですけどそれ以外は大したことないので

ぜひともみなさんやってもらいたいです♥