あーさぶろぐ

夫と娘とインコとトカゲと暮らしてます

自炊記録と魚介料理を頑張ってる話

こんにちは、あーさです。

 

自炊記録お付き合いくださいませ。

 

玄米ごはん

鶏むねつくね

豆腐と水菜のお味噌汁

さつまいも甘煮

ひよこ豆のスパイシー炒め

自家製キムチ

 

つくねは鶏胸肉と豆腐をだいたい2:1の割合で作ってます。

いつかの料理番組で鶏むねつくねが紹介されていた時に

料理の先生が「豆腐はどれだけ入れても大丈夫!!

私は鶏むねと豆腐1:3までやりましたけど美味しかったです」

と仰っていましたが、多分そこまで行くともう豆腐です先生。

 

 

 

玄米ごはん

エビマヨ

水菜と豆腐のお味噌汁

五目豆

トマトの中華和え

 

エビマヨは味はいい感じなんやがどうしても衣がうまいこといかん。

いつも微妙な感じになっちゃうんよね~🦐

エビマヨ大好きやからちゃんと美味しいやつ作れるようになりたい。

練習あるのみです!またおつとめ品に巡り合えたら挑戦します。

(定価では買わない)

 

 

 

玄米ごはん

ヤンニョムチキン

トマトの中華和え

わかたまスープ

小松菜ナムル

自家製キムチ

 

ヤンニョムチキンは鶏胸肉を使ってます。

一回鶏胸肉で作っちゃうと、鶏ももで作る罪悪感半端なくて

鶏胸ヤンニョムチキンから抜け出せません(笑)

 

 

 

玄米ごはん

鯵の南蛮漬け

長芋の浅漬け

わかめと玉ねぎのお味噌汁

鶏の肝煮

自家製キムチ

 

鯵の南蛮漬けがめ~~~~~っちゃ美味しく出来ました!!!!

これはcookpad更新せねばと思い下書きだけして放置してます🐟

でも下書きしたことがえらいんです。次も同じ味で作れるんです✨

レッツポジティブ😊

 

 

 

たけのこごはん

豚の角煮

小松菜ナムル

水菜とわかめのお味噌汁

ひよこ豆スパイシー炒め

トマト

 

たけのこきたよ~~~~~!春がきたよ~~~~🌸

季節感が鈍い私ですが、たけのこは春を猛烈に感じます♥

春ってうきうきしますよね。

単純なので毎年春に運動始めます。そして梅雨には終わってます(笑)

でもなんだか今年は続きそうだよ調子がいいよ。。。。

 

aaaasa1031.hatenablog.com

 

 

 

 

たけのこごはん

かつおのたたき

わかめと水菜のお味噌汁

ひよこ豆スパイシー炒め

トマト

あさりの佃煮

 

かつおのたたきは刺身用カツオの3枚卸を買ってきて炙ったよ🔥

前日はお刺身で食べてみたけどたたきの方がおいしいね。

ちょっと塩で締めてから炙ったんやけど、めっちゃ美味!!!

しかも炙り方上手じゃない?かなり満足度高めでぶっ飛びました💫

 

ちなみにあさりの佃煮も自家製。

出来上がり量の少なさに驚愕(笑) 貝って高級品やわぁ🐚

 

 

 

 

たけのこごはん

みょうがの肉巻き

もずくと豆腐のお味噌汁

豚と昆布の炒め煮

きんぴらごぼう

自家製キムチ

 

みょうがが安くなってたのでみょうがを肉巻きにしました。

豚と炒めるのも美味しいから好きなんやけどこの日は肉巻きの気分💭

昔大嫌いやったみょうががいつのまにか美味しくて大好きになりましたわ。

薬味系って基本美味しいよね。

 

 

 

 

さて最近は魚介料理を頑張っているのです🐟

肉に比べて高いし調理難しそうやしで嫌煙してたんやけど

娘にちゃんとバランスよく食事させたいので

今のうちに練習しなければと最近ふんがふんがしてます。

 

ちゃんと見てみると鯵とかグラム単価でいくとめっちゃ安いし、

肉に比べると少し手間が増えるけど捌きさえすれば料理は簡単やし、

当たり前やけど料理の幅がぐんと広がるので結構楽しくなってきてます✨

 

おつとめ品があればどんどん買ってるから、

買いすぎて冷蔵庫と冷凍庫が渋滞してたりするんやけどね(笑)

 

なによりも感動したのがかつおの美味しさ!!!!

旬の魚ってこんなにうまいのか~~~~!ほんで安い~~~~!

かつおのたたき作った時はかつおの半身を買ってきたんやけど500円やったん👏

大人2人が刺身とたたきを2日に渡って楽しめて

更に娘の3食分のおかずが用意できるってコスパ良すぎやん🤘

 

魚は高いって偏見やなって思いました。反省!!!

今度はかつお1尾買って(さすがに3枚に卸してもらうけど)

たたきにした残りは自家製シーチキンを仕込もうと企んでます♥

そう思ってスーパーを徘徊してるんやけど

旬が終わったのかかつおが売り場に全然現れなくなって悲しみ…😢