あーさぶろぐ

夫と娘とインコとトカゲと暮らしてます

離乳食とセンチメンタルモード始まりました👏

こんにちは、あーさです。

 

娘生後5ヶ月と2週ほどになり、ついに離乳食開始しました!!!!

待ち焦がれていた離乳食!!!!

 

 

離乳食を待ち焦がれていた様子は過去記事へどうぞ(笑)

aaaasa1031.hatenablog.com

 

 

さて我が家の離乳食ですが7倍粥のつぶし粥からスタートです★

10倍粥でも重湯でもありません!邪道やわって言われても知りません。

市の離乳食講習会で「7倍からでいいよ」って言われたんやもん~♪

 

 

炊飯器に湯呑に取り分けて、大人のご飯と一緒に炊くと簡単なのですが

我が家は私しか米食べないので、1週間に1回まとめてどかんと炊くんです。

4合の米とともに作るのは多分無理やろなと思い、お鍋で作りました。

なんかちょっと水分飛びすぎてる感…(笑)

 

まぁあとでお湯足せばどうにでもなるのでとりあえず濾します。

この離乳食の初期だけのためにブレンダー買う気にはなりませんでした。

手動で濾します。レトロ。。。

 

そしてちょっとだけお湯たしていい感じの粘度にしたら完成👏

残りは製氷皿に入れて冷凍しました❄

 

 

そして娘氏、実食です!

期待通りのキレイな吐き方✨(笑)

あぁかわいい。。。

 

 

一口目はやはり吐きましたが、二口目、三口目と食べさせていくと

だんだん飲み込んでくれてそうな雰囲気が出てきて、

最後なんかちょっと前のめりやったよね。すっごい嬉しかったなぁ♥

初日からスプーン2杯分ぐらい食べさせちゃった😂

 

食べた直後めっちゃいっぱいうんち出たよ(笑)

ところてん方式かな?

 

 

あ、ちなみに大さじ3のお米でお粥作りましたが

2週間分ぐらいありました。普通に作りすぎました。

冷凍保存も1週間で使い切った方がいいそうなので

作りすぎた分は私が晩ごはんで食べました(笑)

お粥思ったより甘くて美味しかった…🤤♥

 

 

ほんで離乳食食べてる動画録ってたので、夜寝る前に見返してみると

すっごい成長を感じて急にセンチメンタルな気分になってきて半泣き😂

「成長が寂しい」とか「赤ちゃんの頃が恋しい」とかそういうアレです。

 

私は早く一緒にいろんなところにお出かけしたいし、お話したいし、

美味しいもの一緒に食べたいんですよ!成長を楽しみにしてたんですよ!

そんな私でもこんな感情になるんか…。

結構びっくりでした。そしてちょっと自分に引きました(笑)

 

まぁ私が何を思おうと彼女はどんどん成長しますので

今のうちに全力で赤ちゃんのお世話楽しもうと思いました。

全力でスーハーしておきます💨