こんにちは、あーさです。
先日、助産師さんによる新生児訪問がありました✨
過去記事でも触れましたが、母子手帳をもらったときに
申し込みハガキがついていたので申し込んでおいたのです★
生後21日時点で訪問していただき、体重は3204g!
体重増加ペースが上がりました👏
ちなみに頭囲が36.0でちょっと頭大きいって(笑)
どうなんそれ?いいことなん?
あ、娘、肌綺麗って褒めてもらえました♥
肌のことと言えばワセリンを勧められました。
お股とかおしりとかのおむつかぶれ対策に個人的におすすめだそう。
ベビーオイルでは弱いらしいです。
今度薬局行ったときに買ってみようかな💭
そしておへそがずっと臭かったので見てもらうと
へその緒が取れたときに芯が残ってしまってたそうです!
娘のおへそ通常
おへそをめくる?ひらく?と、中に芯が!
てかまずおへそめくれることに衝撃なw
この芯が残っているといつまでたってもじゅくじゅくしちゃって
臭いがしたりするんだと。
対策としては小児科へ行って液体窒素的なやつかな?
焼いてもらうといいよ~ってアドバイス頂きました。
いい機会なので病院デビューしてみようかな✨
後日談↓
あとは予防接種のことや定期健診のことを教えてもらったり、
授乳についてアドバイス頂いたりしました。
授乳についてはみんな考え方が違うので、もう適当でいいかなって思ってきた(笑)
産婦人科では、左右5分ずつあげるのを2クールしましょう!だったり
ネットでは、5分ずつ分けなくていい!10分ずつ1クールでいい!だったり
来てくれた助産師さんは、時間気にせず本人の気が済むまであげましょう!
個人的に一番楽な10分ずつ1クールがお気に入りです🌼
↑こちらの記事で触れていた、立て続けにうんこが出たときの
回数の数え方について助産師さんに聞いてみました★
連発は1回でいいそうです!
あとちょっと漏れてるやつとかはカウントしなくていいそうです!
どうでもいいっちゃいいことですが、聞けてすっきりしました✨
この日来てくれた助産師さんは乳首捻り潰してこなかったです!
やさしく潰してくれました(笑)
てか出産すると人におっぱい見せる機会多すぎて、
恥ずかしさとか抵抗とか、どんどんなくなってきますね(笑)
慣れとは怖いもんやなぁ…